東練馬リトルシニアは中学生を対象とした硬式野球クラブです。
昭和56年にシニアとして発足以来、数多くの大会で好成績を修め
近年では東東京支部を始め、関東連盟のリトルシニアの中でも確固たる地位を築いております。
グラウンドは荒川河川敷に3面の専用球場を有し、他に例のない恵まれた
施設の中で野球に専念できる環境を誇っています。
東練馬リトルシニアは 『元気』 『挨拶』 『礼儀』 『チームプレー』 をモットーにしています。
スタッフ全員がそのモットーのもと、子供達に全力で指導していきます。
『今、何が出来るか』
『どうしたら野球が上達するか』
グラウンドにいる選手達にはそれを考えながらプレーしてもらいます。
野球を通じて、挨拶・相手を思う気持ち・競争心が培われていくことを目指します。
そうする事で高校・大学・社会人と、どんな環境であっても周囲から「素晴らしい」と言われるプレーヤーとなることが出来ます。
東練馬ではみんなが認める素晴らしいプレーヤーへと成長させる環境を作り、指導を行っていきます。そんな子供達と元気あふれる強い東練馬を創ります。
子供達全員が野球・東練馬が大好きだと思う気持ちがチームを強くさせると思います。
チームとして目指して行くのは、もちろん出場する各大会すべてに於いて優勝です。
それを目指すためにも、練習中だけでなく試合中も個々が自分に何が出来るか考える事が大切です。
「考える野球」をしていく中で、自分のプレーだけでなく、仲間のプレーについても、
「良いプレーは良い、悪いプレーは悪い」と考える事に繋がります。
そしてそれを選手同士で言い合える環境が重要になります。
一つ一つを考える事で選手個々の能力が向上していきます。
そしてそれはチーム全体の力となり、チームの向上に繋がります。
こうしたチームの向上があって初めて勝利に向かって行くことが出来ます。
私達は一戦一戦勝ちにこだわって試合をしていきます。