東練馬 Q & A

 

体験・見学の時期になると東練馬グランドには多くの方が訪れます。

そんな方々からはチームに関して多くの質問を受けます。

こちらのページではそれら当チームに寄せられる質問を集めました。

 


選手について

◆ 選手は何人いるんですか?

新一年生(小6)48人、新二年生38人、新三年生48人、合計134が在籍しています。(2023311日現在)

 

◆ それだけの人数がちゃんと練習出来るんですか?

東練馬は3のグランドを有しています。

 

東練馬シニアでは1〜3年それぞれの学年毎にグラウンド3面をフル活用して守備練習・打撃練習・投球練習を行っています。

 

時には3グループ、4グループに分かれて交代制で練習しています。現在は各学年毎に2チームに分け、練習や練習試合の機会に偏りが出ないようにしています。

そのため全選手が入団直後から高校進学直前までしっかりと練習する事が出来ます。 

 

◆ 練習時間はどうなっていますか?

練習は土日祝日に行っています。4月から11月は週1回の平日練習があります。(参加は基本的に2年生以上となります)

通常練習の場合は6時半集合です。

そして選手全員でグランド設営し、7時に練習が開始され、日没頃までたっぷりと練習を行います。
12月から2月までは冬時間のため、7時半集合、8時練習開始となります。
ただしオープン戦、公式戦、遠征の場合はその都度時間が変わります。

 

◆ 遠征はありますか?

あります。

ただ、ホームグランドが3面ありしっかり練習が出来ますので回数はあまり多くはありませんが、ここ数年の在籍数の増加に伴い、遠征も多く組む傾向にあります。

 

◆ 合宿はありますか?

2016年より合宿から強化練習に形を変え、より充実した練習を行っています。

8月中旬に東練馬グランドを使用して、5日間みっちりと心身ともに強化します。

 

◆ 息子が練習について行けるか心配です

当チームは3面のグランドを使用出来る練習環境がありますので、体力差を感じる事が無いよう学年事に練習を行っております。

それでも中学生と言うのはは体格差が大きい年代です。

しかし体格の大きい小さいでレギュラー、控えが決まることはありません。
同級生と切磋琢磨していく事で体格差を乗り越える体力を付ける事が出来ます。

当チームには体が小さくてもバリバリ活躍する選手がたくさんいます。

 

◆ 学校行事などでの欠席は大丈夫ですか?

中学生は学業が本分ですから、学校がある場合は学校が優先です。また土曜日に授業がある場合は学業優先を徹底しています。

授業、運動会等の学校行事での欠席は認められています。

ただし欠席の連絡は必須です。

    

◆ 選手のみなさんはどれくらいの量のお弁当を食べていますか?

体作りはまず栄養補給からと、東練馬では入会時にお弁当箱を配布しています。
最初はみんなそのお弁当の大きさに驚きますが、3年生になる頃にはそのお弁当いっぱいのご飯を食べられるようになります。

また練習中・練習後に補食のおにぎりを食べて栄養を補給しています。

 

◆ 怪我の対処をしてくれますか?

練習中、試合中の怪我についてはすぐにその場でアイシング等の処置をします。

首から上の部位の怪我については、必ず病院でレントゲンなどの検査をすることを義務づけています。

また万が一に備えてAEDも完備しています。(A面・C面に各1台設置)

 

◆ 肩やヒジの故障が心配です

成長期の中学時代には成長痛などでヒジや肩、ヒザなどを故障するケースが珍しくありません。
経験豊富な指導者や専属トレーナーがしっかりと選手の様子を見て、大きな故障に繋がらないようケアしています。

また定期的にグラウンドで肩肘のエコー検査を実施しています。こうした検査で自覚症状が現れる前に怪我を早期発見できるように怪我の予防に取り組んでいます。

 

◆ 東練馬はすごくお金が掛かるんですか?

そんな事はありません。

入会に必要なお金は、入会金1万円、損害保険3千円、連盟登録金5千円の合計1万8千円のみ。

月会費1万5千円です。月会費以外の父母会費等の別途費用はかかりません‼

入会に際してチーム指定品(帽子、練習用Tシャツ、バッグ、アップシューズ)を直接指定スポーツ店(スワロースポーツHP)で購入していただきます。

公式戦、オープン戦などで遠征の際には選手用にマイクロバスを借りる場合があります。

その場合はその都度、実費としておよそ1千〜3千円を徴収します。金額は人数により異なります。

しかし当チームのグランドではオープン戦はもちろん公式戦も行われていますので、遠征自体が決して多くありません。

 

お当番について

◆ 父母のお当番はありますか?

任意でご協力いただいています。

野球チームの運営には大勢の大人の協力がどうしても必要になります。

ですので、保護者の皆様には、可能な方にはお手伝いのお願いをしておいますが、けっして強制ではありません。

皆様のご予定やご都合を優先していただき、仕事や家庭環境によりお当番をやることが出来ない場合はご相談いただければ対応致します。

 

◆ お当番って何をするんですか?

お父さんは練習道具が載っているトラックの運搬。グランド整備・維持が主です。

また少年野球などで審判の経験がおありの方には、オープン戦などでの審判・スコアーをお願いしています。

お母さんには選手、指導者の熱中症対策の為の飲料(スポドリ・お茶)の準備・

高校関係者等の来客対応・怪我や体調不良の選手のケア・冬場には温かい汁物の準備をお願いしています。

*現在はコロナウイルス感染対策の為、飲み物は全てペットボトルでの提供(セルフサービス)・汁物等の提供は行っておりません。

 

◆ お当番の頻度は?

学年毎にお当番担当を決めているため変動はありますが、概ね月に1回程度です。
子供達が野球に取り組んでいる姿を見守って頂き、また同じ野球少年少女を持つ父母のコミュニケーションの場と捉えていただければと思っています。義務ではなく積極的にグランドに足を運んで頂けるチーム環境構築・雰囲気の醸成を心がけています。またお当番以外の保護者・ご家族の皆様が気軽にお手伝いに来て頂けますと幸いです。

 

進路について

◆ 進路指導はしてくれますか?

はい

東練馬は進学サポート(リーグ推薦)に力を入れています。また近年は野球技能だけでなく学校の成績も重視されます。そのため、各学期末毎に成績表の提出をお願いし日頃の勉強への取り組みに問題がないかも常にケアしています

また、一年生から三年生の全学年を対象にした進路説明会を年2回実施。

三年生に対する進路相談会は1月から7月頃に、随時実施しています。 

 

◆ どんな高校に進学出来るの?

当リーグからは東京はもちろん、神奈川、千葉、埼玉など多くの高校への進学実績があります。

『選手募集』ページには詳しい進路実績が書かれています。そちらもご参照下さい。

 

◆ レギュラーでなくても推薦してもらえるの?

もちろんです

当リーグでは希望する全ての選手の推薦を行っています。

ただし、高校によって、学業の成績面、野球面による評価など様々な条件がありますので、必ずしも希望通りの進学が出来る訳ではありません。全選手がそれぞれの進学先の高校で活躍できるよう、また中学野球はあくまでも高校野球へ向けた通過点という位置づけで進学指導を全選手に対し公平に行っています。

 

◆ 学習面のアドバイスはしてもらえますか?

学習方針・計画に関しては各ご家庭に委ねています。

一方で、希望高校への進学に成績面は大きく影響しますので、学期末に全選手に通知表のコピーを提出してもらっています。

成績表の内容によっては選手・保護者と連携し、成績の向上に関する話し合いの場を設けて対応しています。